- [PR]
2019.12.13 UP
韓国女性の美容と健康の秘訣は「マッコリ」にあった!?

韓国の伝統的なお酒「マッコリ」
実は美しく、そして健康になれるたくさんの効果があるんです!
今回はその「マッコリ」の2つの魅力をご紹介。
マッコリとは?
まず初めにマッコリとはどんなお酒なのかを簡単にご説明。
主原料はお米、麹によって糖化することによって強い甘みが出ています。
アルコール度数も6~8%で、日本酒の半分程度なので飲みやすさ抜群!
お米の他にも、トウモロコシやサツマイモを主原料として作られる物も。

マッコリには健康のために必要な成分がたくさん

マッコリに含まれる主な栄養成分
<乳酸菌>
腸内環境を整えてくれる成分
免疫機能のほとんどは腸にあるため、腸の健康を保って免疫力UP!
<食物繊維>
便通を良くし、便秘改善!
便秘になると肌トラブルや様々な体内トラブルの原因になってしまいます。
<ビタミンB群>
糖質をエネルギーに変換し、疲労回復や代謝もアップ
視力回復の働きもしてくれるので、スマホやパソコンで疲れた目にも効果抜群!
<ビタミンC>
「メラニン色素」の働きを抑制、肌トラブルを予防
ソバカスやシミを防いで美白肌に
<クエン酸>
疲労の原因「乳酸」の排出を促進
乳酸は筋肉痛の原因にもなるので、運動後の一杯には最適かも!?
<アミノ酸>
タンパク質を作るために必要な成分
睡眠の質を高めてくれる効果もあるため、疲労回復にも大事な成分
<タンパク質>
アミノ酸を元に構成された体を作る元となる成分
臓器・皮膚・爪・髪などのあらゆる組織を作る大事な成分
その他にもたくさん健康と美容のためになる成分を含んだマッコリ。
アルコール度数も高くなくて味も飲みやすいから、
お酒が得意じゃない人にもオススメできます♪
健康酒として有名なワインと比べても…

ワインは99%が水、残りが栄養素
それに比べてマッコリは80%が水分で20%が栄養素なんです!
この数字だけ見てもに比べてもマッコリがどれだけ体に良いかわかっちゃいますよね。
マッコリの豊富な飲み方
マッコリは色々な飲み方が出来るのも魅力の一つ。
その中のいくつかをご紹介。
<ヨーグルト割>

発酵食品×発酵食品!健康に◎
お互いの味わいを引き立てて、ほんのり甘く、よりマイルドに。
<ジュース割>

好みのフルーツジュースを合わせることで、甘くもさっぱりにも変幻自在!
マッコリの栄養素とフルーツの栄養素を同時に接種。
<炭酸割>

無味の炭酸を合わせるも良し、コーラやジンジャーエールなどの炭酸飲料を合わせても美味しく飲めます。
<コーヒー割>

かなり以外な組み合わせ…。
簡単にいうと少しビターなコーヒー牛乳のような感じ。
苦いコーヒーが苦手な人、甘いコーヒーが苦手な人、どちらにもオススメ!
一度飲むとクセになる味わい!?
<ビール割>

コーヒー割よりは意外性はないかもしれませんが、味が想像しにくいかも?
マッコリのマイルドさとビールの苦みが程よくマッチ。
ビールが得意じゃない人も飲みやすいかも。
色々な味で楽しめるので飽きることなく飲めちゃいます。
これ以外にも自分のお気に入りの飲み方を見つけてマッコリをより楽しんでください。
まとめ
今回はマッコリの魅力である栄養素と楽しみ方にピックアップして紹介しました。
簡単にまとめると、体にとても良い栄養素がたくさん含まれており、飲み方のバリエーションもいっぱい!
今までマッコリを飲んだことがある人は別の楽しみ方を発見、
まだ飲んだ事がない人はこれを機にマッコリを飲んでみてはいかがでしょう。
ただ、お酒であることには変わりないので、美味しいからと言って飲みすぎには注意ですよ!